詳しくはこちらをご覧ください。
今般、新型コロナウイルス感染症の影響により経営に支障が生じている県内中小企業・小規模事業者の皆様に対する当協会の取り組みについては以下のとおりです。
【2/24更新】セーフティネット保証4号の指定期間が延長されました。
○相談について
当協会では、本所、各支所に「経営相談窓口」を設置し、新型コロナウイルス感染症の影響により経営に支障が生じている県内中小企業・小規模事業者の皆様からのご相談を受け付けております。(経営相談窓口はこちら)。
○資金支援について
新型コロナウイルス感染症の影響により売上減少や資金繰り等に支障を来している県内中小企業・小規模事業者の皆様を支援するべく、秋田県・各市町村と連携し、特別保証制度を設けておりますので、お近くの当協会窓口にご相談ください。
また、新型コロナウイルス感染症対策資金の利用状況についてまとめました(9月末実績)。詳しくはこちらをご覧ください。
【新型コロナウイルス感染症対策資金まとめ】
・秋田県新型コロナウイルス感染症対応融資保証制度 制度概要(PDF)
資金についてはこちらもご覧ください(秋田県ホームページへ移動します)
・秋田県経営安定資金「新型コロナウイルス感染症対策枠」制度概要(PDF)
資金についてはこちらもご覧ください(秋田県ホームページへ移動します)
・秋田県危機関連融資保証制度 制度概要(PDF)
資金についてはこちらもご覧ください(秋田県ホームページへ移動します)
○新型コロナウイルス感染症に伴う危機関連保証、セーフティネット保証の概要は以下のとおりです。詳しくはこちらもご覧ください(中小企業庁のホームページに移動します)
<危機関連保証>
指定期間:令和2年2月1日~令和3年6月30日
<セーフティネット保証4号>
指定期間:令和2年12月1日~令和3年6月1日
<セーフティネット保証5号>
※全業種指定となりました。
指定期間:令和2年5月1日~令和3年6月30日
当協会では、令和3年1月4日からの大雪の影響により、被害を受けた中小企業者の皆様を支援するべく、秋田県中小企業災害復旧資金を取扱いしております。
制度概要はこちらをご確認ください。
当協会では、大雪による被害を受けた中小企業者の皆様のご相談に対応するため、特別相談窓口を開設いたしました。
売上減少や経営・資金繰りの先行きに不安を感じる方はお気軽にお近くの窓口へご相談ください。また、大雪による災害が原因で、決算書等の資料提出が困難な方についても、実情に応じてご相談を承ります。
各相談窓口はこちらをご確認ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
当協会での創業者向け保証制度をご利用いただいた方の経営相談を受け付けております。資金繰りや資金調達、今後の経営に関する不安・お悩みなどご相談ください。
皆様の相談内容について当協会の創業支援チームメンバーが丁寧にご対応します。
相談窓口はこちらからご確認ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
当協会では、県内中小企業の一層の発展をお手伝いするため、幅広くご意見を伺うべく当協会の保証をご利用いただいたお客様に対し郵送によるアンケート調査を実施いたしました。調査にご協力くださったお客様には、厚くお礼申し上げます。
お客様からいただいた貴重なご意見を参考にさせていただき、今後の業務運営に生かしてまいります。
アンケート調査の結果につきましては、下記をご参照ください。